リゼロ2と鬼がかりの高確率の回転数を解析!目標とする機種と途中で止めるタイミングの詳細説明!
リゼロ2と鬼がかりでは時速7万~8万発とのことですが、大当たりを手に入れるまでの道のりは困難です。
そこで、リゼロで大当たりに至る回転数に特定のパターンは存在するのか、そしていつゲームをやめるべきかについてご説明します。
目標とすべき回転数が明らかになれば、積極的にその数値を狙い、利益を追求したいものです。
※鬼がかりの319ミドルやリゼロseason2の349スマパチにおけるこの考え方は変わりません。
リゼロパチンコでの高確率回転数は存在しない
冒頭で触れたように、リゼロ2や鬼がかりで特に有利な回転数は存在しません。
どの回転数でも大当たりの可能性は変わらないのです。
初回の回転でも、1,000回目の回転でも、連続して当たった後でも、長い間当たらなかった後でも、大当たりの確率は一定です。
そのため、「何回回したか?」に基づいて機種を選定するのは避けるべきです。
パチンコは確率に基づくゲームですから、その根拠となる理由を以下で説明します。
パチンコにおける非当選ゾーンは存在しない
ここで補足しますが、スロットのリゼロには「ほとんど当たらない無抽選ゾーン」や「狙うべき回転数」が設定されています。
これは、プログラム上の設定によるものです。
しかし、パチンコ版リゼロにはそのような非当選ゾーンや特定の回転数での有利性はありません。
これは、そのようにプログラムされていないためです。※後ほど詳述します
パチンコ版リゼロには、特定のゾーンやモードは存在しないため、スロット版と混同しないようにしてください。
各回転が独立して抽選される
以前、牙狼月虹やガンダムユニコーンの例で説明したように、リゼロの大当たり抽選メカニズムも同様です。
鬼がかりでは、玉がスタート位置に入るたびに、各回転で独立した大当たり抽選が行われます。
大当たりの確率は1/319であり、毎回転、この確率で抽選が行われるわけです。
スマパチ版リゼロの場合は、毎回転1/349の確率で抽選が行われます。
過去の抽選結果は抽選に影響しない
ここで重要なのは、「独立して」という概念です。
簡単に言うと、これは過去の抽選
結果が次の抽選に影響を与えないことを意味します。
各回転は1/319の確率で抽選され、以前の抽選結果とは無関係です。
玉がスタート位置に入るたびに、1/319の確率のサイコロを振ると考えることができます。
長期間当たらなくても確率は変わらない
「独立した抽選」の原則を理解するのは容易ですが、実際にゲームを行うと、その感覚はなかなか掴めません。
たとえば、リゼロで1,000回転も当たらなかったとします。
そうなると、「これほど長く当たらなかったから、そろそろ当たるに違いない」と思いがちですよね?
しかし、独立抽選の原理によれば、次の1,001回転目に当たる確率は、鬼がかりであれば1/319、リゼロ2であれば1/349に過ぎません。
過去の回転における当たらなかった記録は、次回の当たる確率には何の影響も与えません。
従って、長期間当たらなかったとしても、特別に当たりやすくなるわけではありません。
長期間当たらない機種を狙う戦略は効果がないため、避けた方が賢明です。
大連チャン後も当たりやすさは変わらない
大連チャンを経験した後も、感覚は同じです。
例えば、RUSH中に5万発を出した後、
「こんなに出した後では、しばらくは当たりが遠のくだろう」と思うものです。
しかし、独立抽選の原則に則ると、ラッシュが終わって次に回す1回転目の当たる確率は、ミドル機種で1/319、スマパチでは1/349となります。
大連チャンの結果が次の回転の確率に影響を及ぼすことはなく、特別に連敗しやすくなることもありません。
結論として、確率はいつも一定であり、特に連敗しやすいパチンコ機は存在しません。
単発当たり後の確率も変わらない
単発当たりがあった後でも、当たりやすさは変わりません。
同様に、当たりにくくなることもありません。
– 鬼がかりでは通常時は1/319の確率で、
– リゼロ2では通常時は1/349の確率です。
では、単発当たり後にゲームをやめるべきタイミングはいつか?という疑問が生じます。
これは、千円で回せる回転数が、所定のボーダーラインを超えているかどうかで判断します。
※ボーダーラインに関しては、本記事の後半部で詳しく説明します。
– ボーダーラインを超えていれば → ゲーム続行
– ボーダーライン以下であれば → ゲーム終了
が、適切な判断基準となります。
先バレが頻出する機種も当たり確率は変わらない
パチンコのリゼロシリーズにおいて、特に注目されるのが先バレモードです。
リゼロ2や鬼がかりで先バレが赤になると、期待度は約40%になりますが、先バレが頻繁に起こる機種が必ずしも当たりやすいわけではありません。
これは一般的な大当たり確率が変わらないためです。
鬼がかりでは1/319、リゼロ2では1/349と、常に確率は一定です。
先バレ演出が多く外れても、次の回転での大当たり確率が上がるわけではありません。
つまり、先バレが頻繁に起こるからといって、その機種が特別に当たりやすいというわけではないのです。
先バレが少ない機種も当たりにくくはない
一方で、先バレ演出がほとんど見られない機種もあります。
しかし、これが当たりにくいというわけではありません。
大当たりの確率は、演出の有無にかかわらず一定です。
先バレ演出が少なくとも、大当たり確率が低下することはないため、当たりにくいとは言えません。
先バレ演出と大当たり抽選は別
先バレが頻出するか否かに関わらず、大切なのは先バレ演出が大当たり抽選とは直接関連しないという事実です。
先バレはあくまで演出であり、大当たり抽選自体とは無関係です。
抽選はスタートに玉が入ると同時に、確率に従って行われ、その結果に基づいて当たりまたはハズレの演出が決定されます。
大当たり抽選は先に行われ、その後で演出が選ばれます。
つまり、先バレ演出が発生した時点で、その回転は既に当たりかハズレかが内部的に決定されています。
赤点灯でハズレた場合でも、それは先バレ演出が出る前からハズレと決まっていたということです。
先バレ演出の信頼度40%は、当たりとハズレの出現比率から算出されており、必ずしもその回で40%の確率で当たるわけではありません。
これは当たり時とハズレ時の出現比率が4:6であることを意味し、信頼度は演出の出現割合に基づいています。
「100回転以内の当たり確率」に対する誤解の解消
攻略サイト等でよく見かける
「リゼロで大当たり終了後、100回転以内に戻る確率は約27%」
という情報は、間違いではありませんが、しばしば誤って解釈されています。
「100回転以内に27%の確率で当たる」と聞くと、非常に当たりやすいと感じるかもしれません。
しかし、この27%というのは1回転目から100回転目までの合計で、100回転を全て行った場合の話です。
つまり、1/319の確率で100回転を行ったときに、約27%の確率でいずれかの回転で当たるという意味であり、大当たり終了後~100回転以内が特別に当たりやすいわけではありません。
大当たり終了後99回転しても当たらなかった場合、次の100回転目で当たる確率は依然として1/319です。27%にはなりません。
この点の誤解を避けてほしいのです。
「連チャンが終わったから100回転だけ様子を見てやめる」という考えは、結局のところ意味がありません。
連チャン後でも単発後でも、ボーダー以下ならその時点でやめるべきです。
リゼロ2における1/349の確率で100回転以内に当たる確率は約25%です。
1回転目から100回転までを行った場合の全体の当たる期待値が25%ということであり、各回転ごとに当たる確率が1/349であることに変わりはありません。
よって、「大当たり終了後に100回転だけ回してやめる」という行動は、特別な意味を持ちません。
仮に100回転以内に引き戻せたとしても、それは単にその時の運で当たっただけです。
パチンコにおけるハイエナ戦略の無効性
パチンコのリゼロにおいては、独立抽選システムが採用されているため、いつからプレイを開始しても当たる可能性は均等です。
これは、前のプレイヤーがどれだけ投資した後でやめたとしても変わりません。
「この台はそろそろ当たるはずだ。ハイエナ狙いで行こう」と考えるプレイヤーもいますが、これは根拠のない迷信です。
前のプレイヤーがどれだけ多くの回転を消化しても、次に座った人が特別に当たりやすいわけではありません。
自分が座ってすぐに当たったとしても、それは単に運良く1/319(または1/349)の確率で当たっただけであり、自分の技量や戦略の結果ではありません。
遊タイムや確変潜伏のないリゼロ2や鬼がかりでは、ハイエナ狙いは成立しません。
朝一の当たりやすさに関する誤解
パチンコのリゼロにおいて、1/319や1/349といった抽選確率は、機械の電源がオフになっても変わりません。
「リセットモーニング」といった機能は存在せず、遊タイムを搭載している機種の場合、宵越し狙いが可能ですが、リゼロでは朝一から特別に当たりやすいわけではありません。
そのため、「朝一は当たりやすいから狙うべき」というのは、リゼロにおいては誤った考えです。
夕方や閉店間際にプレイしても、当たりやすさに変わりはありません。
どれだけプレイしても、大当たりの確率は一定です。
パチンコリゼロにおいて、特定の時間帯が当たりやすいということはありません。
「リゼロ2や鬼がかりで朝一、どれくらい回すべきか?」という疑問に対しては、「ボーダーラインを超えているかどうかが判断できるまで回す」というのが妥当な答えです。
※ボーダーラインに関しては、後述します。
理想的な機種選択は回転率がボーダーを超える台
結局のところ、リゼロで目指すべきはどのような台なのでしょうか?
どの台を選択するのが最適なのかという疑問に対する答えは、回転率が良い台を選ぶことにあります。
なぜなら、大当たりの確率がいつでも一定である以上、千円投資あたりでより多くの回転を得られる台の方が、結果的に得するからです。
「よく回る台」「多く回る台」を具体的に選ぶ基準は、ボーダーラインを超える回転率の台を選ぶことです。
ボーダーラインとは、千円あたりの平均回転数が、理論上、出玉が増減しない状態になるポイントを指します。
これには初当たりの確率、ラッシュの突入率や継続率、ラウンドの振り分けなど、全てが規定の確率通りになった場合に基づく計算です。
つまり、ボーダーライン以上であれば理論上利益が出るというわけですし、それ以下だと損失が出る計算になります。
リゼロ2や鬼がかりにおけるボーダーラインの目安は以下の通りです。
– 4.0円遊技の場合…約17回転/千円
– 3.3円遊技の場合…約18回転/千円
– 3.0円遊技の場合…約19回転/千円
– 2.5円遊技の場合…約20回転/千円
これらの数字はあくまで目安であり、大当たり出玉の削られ具合や稼働時間によって多少の変動はありますが、基本的にはこのボーダーを超えて回る台がリゼロで狙うべき台となります。
ヤメ時の判断基準はボーダーを下回った瞬間
狙い目の台がボーダーを超える台であるならば、その逆にボーダーを下回る台は避けるべきです。
具体的には、千円あたりの平均回転数を計測して、それがボーダーラインを下回ると確認できた時点で即座にやめるべきです。
リゼロ2も鬼がかりも、回転率が悪い台は、継続してプレイすることで玉の減少が避けられなくなります。
ボーダーを下回る台は「打つほどに損をする台」という認識を持つことが大切です。
ボーダー以上に回る台では閉店1時間前が適切なヤメ時
では、ボーダーラインを超える回転率の台を見つけた場合、いつやめるのが良いのかという疑問が生じます。
理想的なヤメ時は閉店の1時間前くらいです。ボーダー以上で回る台は、長くプレイすればするほど理論上は出玉が増えるため、無駄に途中でやめてしまうと損をする可能性があります。
ただし、閉店ギリギリまでプレイし続けるのは避けた方が良いでしょう。
なぜなら、ラッシュに入っても出玉を最大限に享受できないリスクがあるからです。
リゼロ2や鬼がかりのように出玉速度が速い機種では、閉店1時間前を目処にするのが適切な判断と言えます。
ラッシュに入る確率は台ごとに差異がない
「初当たりが1/319で一定だと理解したけれど、鬼がかりラッシュへの突入率に差はあるのか?」という疑問に対する答えは、ラッシュに入りやすい台や入りにくい台は存在しません。
リゼロのラッシュ突入率は、Season2も鬼がかりも一律55%です。
これはどの台を選んだとしても、初当たり後に55%の確率でラッシュに突入するということを意味します。
単発が連続していても、ラッシュに入りやすくなるわけではありません。
ラッシュ継続率に台差は存在しない
ラッシュが継続しやすい台があるかどうかについても、答えはノーです。
リゼロ2と鬼がかりでは、ラッシュの継続率はどの台も約77%となっています。
これはどの台を打っても、ラッシュが約77%の確率で継続することを意味します。
前回のプレイでラッシュが短かった台でも、長く続いた台でも、次回のラッシュ継続率には影響しません。
確率の偏りと収束の法則
実戦では、必ずしも確率通りに事が運ぶわけではありません。
時には連チャンすることも、大ハマりすることもあります。
初当たりが軽い台、重い台、ラッシュを頻繁に引き当てる台、単発が続く台など、様々な結果が見られますが、これらは全て確率の偏りによるものです。
「1/319の確率であれば、319回転すれば必ず1回は当たる」というわけではなく、「初当たりを10回引いたら、そのうちの5.5回はラッシュに入る」という意味でもありません。
実際には確率通りにならず、結果には偏りが生じることが自然です。
しかし、長期間にわたって多くの試行を重ねることで、結果は徐々に本来の確率に収束していきます。
パチンコはサイコロと同じ原理で、少ない回数での試行では確率に偏りが生じますが、試行回数を増やすほど、その結果は理論上の確率に近づきます。
これを確率の偏りと収束と言います。
パチンコでの連チャンや初当たりの軽重はこの原理に基づくものであり、実戦回数を増やしていくことで、結果は理論上の確率に近づいていくのです。
台選びの決め手は釘の調整
リゼロ鬼がかりが全国のパチンコ店に約15,000台導入されている状況で、各台における当たりやすさは全て同一です。
初当たり確率1/319、ラッシュ突入率55%というスペックは、導入されている全台で共通しています。
特定の台のみが当たりやすい、あるいは特定の回転数やゾーンで狙えるということはなく、万が一そういった状況があればそれは不正な改造がされている可能性があります。
台ごとに差が出るのは、釘の調整による回転率の違いのみです。
確率が一定である以上、同じ投資でより多くの回転を得られる台を選ぶことが、より多くのチャンスを得ることに直結します。
これが「パチンコは釘」と言われる所以であり、台選びの際には釘の状態をしっかり観察することが重要です。
台の好調・不調は結果論
リゼロ2や鬼がかりにおいて、特定の台が好調であるか不調であるかは、確率の一定性からすると結果論に過ぎません。
確率は全台で同じであるため、特定の台が連チャンするかどうかは確率の偏りによるものであり、それを事前に判断することはできません。
連チャンした台が後から見て「好調だった」と評されるのは、単に結果が良かったからであって、その状態が持続する保証はどこにもありません。
同様に、不調とされる台も、過去の結果に過ぎず、次の瞬間に大当たりする可能性も確率上は変わりません。
パチンコの勝敗は釘と確率の理解にある
パチンコでの勝敗を左右するのは、確率理論と釘の理解にあります。
パチプロとパチンコ店が収益を上げ続けることができるのは、この二つを深く理解しているからです。
パチプロは釘読みによりボーダーライン以上の台を選択し、パチンコ店は利益を最大化するために釘調整を行います。
一方で、釘や確率を無視して直感のみで台を選ぶプレイヤーは長期的に見ると損失を重ねる傾向にあります。
パチンコでの長期的な成功は、オカルト的な要素ではなく、科学的なアプローチに基づいています。
データカウンターや直感ではなく、釘の状態を正しく読み取り、確率的に有利な選択をすることが重要です。
この理解が、パチンコで勝つための基本であり、パチンコが確率ゲームであることを示しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません